低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金<ひとり親世帯分>について
2022-07-13
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、その影響を受けて損害を受けた低所得の子育て世帯(ひとり親世帯分)を支援するため、特別給付金を支給します。
支給対象者
次の①~③のいずれかに当てはまる方
①令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
②公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の受給を受けていない方
(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
③新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※低所得の子育て世帯生活支援特別給付金《ひとり親世帯以外分》を受給された方は対象外となります。
支給対象児童
平成16年4月2日(特別児童扶養手当受給対象児童は平成14年4月2日)から令和4年3月31日までに生まれた児童
申請方法
【A.申請が不要な方】
令和4年4月分の児童扶養手当の受給者
該当者へは6月29日に口座振込にて支給済みです。
【B.申請が必要な方】
上記A以外の方は申請が必要です。
申請される方は申請書および添付書類を提出してください。
申請期限および提出先
提出期限:令和5年2月28日
提出先: 宮田村役場 福祉課保健予防係(すこやか福祉センター)
申請書類
【申請書(請求書)】
様式第3号(ひとり親世帯分)申請書.xlsx(Excel形式 114KB)
【申立書】
様式第4号 収入見込額申立書(家計急変).xlsx(Excel形式 140KB)
様式第4号 所得見込額申立書(家計急変).xlsx(Excel形式 123KB)
※申請者と同居している親族で収入のある方全員分の申立書が必要です。
審査結果および支給日
審査結果および支給日は県より通知書にてご案内します。
お問い合わせ先
・宮田村役場 福祉課保健予防係(すこやか福祉センター)
TEL: 0265-85-4128
(窓口対応 平日8:30~17:00)
・厚生労働省コールセンター
TEL:0120-400-903
(受付時間 平日9:00~18:00)
この記事の担当 (問い合わせ先)
福祉課 保健予防係 〒399-4301 長野県宮田村7027番地1すこやか福祉センター内 TEL 0265-85-4128 FAX 0265-85-5701電子メール yobou@vill.miyada.nagano.jp