産後ケア事業
平成27年4月から出産後の母体の保護と、新生児の健全な成長を促す目的として、医療機関及び助産所に入院等の入院費の助成をするものです。
【対象者】
村内に住所がある方で、産褥期の身体的機能の回復・育児不安、または休養や栄養管理等生活面に不安を持ち、保健指導を必要とする方が対象となります。
【利用期間】
7日(生後1年まで)
【利用の申込】
利用する方は、宮田村産後ケア利用申請書を提出したのち、決定通知書により利用ができます。
(様式1)宮田村産後ケア事業申請書(pdfファイル、26KB)
【利用の費用】
1日あたりの費用額の2分の1とし、上限は12,500円です。
この記事の担当 (問い合わせ先)
福祉課 保健予防係 〒399-4301 長野県宮田村7027番地1すこやか福祉センター内 TEL 0265-85-4128 FAX 0265-85-5701電子メール yobou@vill.miyada.nagano.jp