おにはそと!ふくはうち!
2021-02-03
保育園では豆まきをしました。
朝から 「鬼は来るの?」「鬼は先生達なの?」と警戒している子ども達!
遊戯室に集まって豆まきの由来の話を聞きました。
鬼が嫌いな豆の話をしたり、実物の柊にイワシの頭をつけて見せてあげると興味津々!
イワシのにおいに、「これが鬼の嫌いなにおいなんだ!」と納得。
そして・・・太鼓の音とともに・・・・
おこりんぼ鬼、好き嫌い鬼、泣き虫鬼の登場です!
さっそく豆まきをしました。
怖くて先生にしがみつく子!
必死に豆を投げようとする子や余裕の子!
鬼は子ども達の勢いに鬼の金棒で防ごうとしています!
皆が豆まきをしたので、悪い鬼も逃げていきました。
最後は鯛を持った福の神が登場し、「悪い鬼をやっつけたから、今年も健康で過ごせるよ!」
と、話してくれて落ち着いた子ども達でした!!
今年も福がたくさんきますように☆
この記事の担当 (問い合わせ先)
東保育園 〒399-4301 長野県宮田村6745番地 TEL 0265-85-2275 FAX 0265-85-2275電子メール dai2ho@vill.miyada.nagano.jp